地方国立大学目指すなら!できるあの子はやっている数学へのアプローチの仕方

順位は気にするな!

 

 

こんにちは 、しゅんすです。

 

 

 


今回は予告通り模試を受ける上で

大切な“3つのタイミング”の3つ目!

 

 

 

「③模試が返ってきたとき」についてです!

f:id:shuns1899:20210916163743p:image

 

 

正直結果を返されたときにあなたが見たいのは

どの欄でしょうか。

 

 

 


たぶん多くの人が

“学年順位や全国での偏差値”

でしょうし、

 

 

 

見たくなる気持ちもわかりますが
そこだけに固執しないでください。

 

 

 

 

本当に大事なのは、

 

「問題別の正答率」

 

です!

 

f:id:shuns1899:20210916163830j:image

 

 

 

 

 

極端な例を挙げると、

 


ある大問の(1)から解けなかったとしても
みんなの正答率が1%や0.5%だと、

 


ほぼすべての人も同様に解けない問題なので
最難関の大学を目指していない限り

気にする必要はありませんよね。

 

 

 


一方で、

全国の9割以上の人が完答している大問で

あなたが途中までしか解けなかった場合は

 


“国立大学を目指すあなたなら”

解けなければいけませんよね。

 

 

 

 

 

 

では、実際に正答率がいくらまでの

問題を解けないといけないかと言うと

 

 

 

 

“正答率50%以上”

 

 

 

です!

 

 


数学が特に苦手でなくて正答率50%以上の

問題で落としていたら


そこは“絶対”に克服すべき分野なので
正答率50%を目安に結果を確認してみてください!

 

 


志望校別の順位などの欄もありますが、
興味本位で書いている人も少なくないので
本当に気にする必要はありません。

 

 

 

どうしても気になるなら「第1志望者の数」

軽く確認する程度にしておきましょう。

 

 

 

 

ここまで、模試についての

考え方と受け方について話してきましたが、

少しでも参考になった点はありましたか?

 


もし少しでも大事だと思ったことがあるなら、

次回の模試から実践してみてください!

 

 

最後に、模擬試験とは


「あなたが全国で現在どこにいるのかを示すもの」


ですので

f:id:shuns1899:20210916164218j:image

 


結果を見て

落ち込んでモチベーションをなくすか、
まだまだこれから頑張ろう!
とひたむきに努力できるかは

 

 

結局“あなた次第”なのです。

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。