地方国立大学目指すなら!できるあの子はやっている数学へのアプローチの仕方

チョコは〇〇で食べろ!

 

 

こんにちは、しゅんすです!

 


今回は

 

 


「私たちの勉強の味方“チョコレート”を

おいしくだけでなく、効果的に食べるには!」

 

 


ということについて

お話します!

 

 

 

前回の記事で勘違いしないでほしいのは、
チョコレートを食べてはいけない!

と言っているのではなく、

 

 

効果的に食べないと、
集中するためにチョコを食べたのに

 


なぜかずっと眠くなってしまうよ!

と認識してほしかったのです。

 

 

 


では、具体的に今回は

 

 

“食べるタイミング”

 

 

についてお伝えします。

 

 

 

そのためにも、チョコレートを食べる

基本的なメリットについて軽く説明すると、

 

・ 脳のエネルギーとなる“ブドウ糖”が豊富


・ カカオポリフェノールが“学習効果の向上”


・ カカオ成分(テオブロミン)による

     “リラックス効果”・“疲労回復効果”

 

と大きくわけて3つ存在します。

 


まず、“絶対に食べてはいけない

タイミングからお伝えします!

f:id:shuns1899:20210917191711p:image

 

 


それは、まさかの

 

 

勉強中

 

 

なのです。

 

 

 


前にもお伝えした、

 


チョコの特徴である

“血糖値の急上昇からの急降下”


は集中力を妨げてしまいますので

f:id:shuns1899:20210917192444p:image

 

「絶対に“勉強中”に

食べないで下さい!」

 

 

 

では、いつ食べるのが良いのでしょうか、

 

それは


“勉強を始める前か、休憩の合間”


です。

 

 

 


このタイミングは先にあげた基本的メリットである
① ~③が上手に組み合わさって効果を発揮し、

 

 

 


勉強の前に食べ、血糖値の変化が落ち着いた後で
カカオポリフェノールによる学習効果の向上

を狙う。”

 


休憩中に食べることで、カカオ成分である

テオブロミンによって

疲労回復してから、勉強を再開する“

 

 

という最大限の効果が期待できるのです!

 

 

 

 

 


このタイミングでチョコレートを食べることで
爆発的に勉強効率をアップさせていきましょう!

f:id:shuns1899:20210917192529j:image

 

 

ぜひ心がけてみてください!


ここまで読んでくださりありがとうございました。
“どんなチョコレートがいいのか”について
お話します!

ぜひおたのしみに!